シュウエムラのラックシュプリア(CR 03)を購入しました!
30代になってからは、唇の血色の悪さがちょっと気になるようになってきたので、口紅やグロスを塗るのは必須!
今まではオペラのリップティントやプチプラのグロスなどを使ってきたのですが、デパコスのリップも1本持っておきたいなぁ…という事でショップへ。
結果、今持っているリップ系で一番のお気に入りになりましたので、口コミや使用感をご紹介しますね^^
これは個人的に今後必需品~♪
Contents
シュウエムラ ラックシュプリアの口コミと使用感

パッケージはシンプル。
実はこれ半分はパッケージが透明なので、残りの量が確認できるのが良いなって思いました。
色ち買いをした場合も、ぱっと見で実際の色が分かるので、迷うことなく取り出せますね♪
アプリケーターは先端が曲がっているのがとっても良くて、塗るときにすごい塗りやすいんですー!

このラックシュプリアシリーズ、普通の口紅を塗るときみたいに「んーまっ!」ってやると残念ながらムラになるので、アプリケーターで丁寧に塗る必要があるんです。(そこだけが唯一の難点。。)
なので、塗りやすいこの形はポイント高し♪
塗ってみた感じは、「CR 03」は他の「CR 01」「CR 02」と比較すると一番色は濃い目。赤寄りのコーラルっていう感じかな?
口紅と違って透明感があるので、色はしっかりつくんだけどナチュラルに色付くので、リップ初心者さんにも取り入れやすいです^^
そしてこれはBAさんに聞いていた事なんですが、とにかく色落ちしにくい!!
ちょっと飲んだり食べたりするくらいでは落ちません!
なので、こまめに塗りなおすのが面倒だな~っていう筆者のような方には本当におすすめ♪
ガッツリ食事をすると多少は落ちるけど、汚らしくならないので食後すぐに鏡チェックしなくてもいっかなって思っちゃうくらい。
あとは、塗った後に乾燥が気にならなかったのもポイント高し!
「オイル成分配合でべたつかずにうるおいを与え、みずみずしく心地よい使用感。」と公式がうたっている通り、塗った後にベタベタしないので気にならずにサラッとつけられるのも良かったです♪
でも、筆者は唇が乾燥しやすいので、ラックシュプリアを塗る前にジョンマスターオーガニックのリップを塗っています。←これ、本当に荒れには即効で効きます!!
シュウウエムラ ラックシュプリアの人気色は?
全16色なので、「こんなカラーのリップが欲しい…!」という希望を叶えてくれると思いますよー♪
パキっとした濃いめのカラーから、なじみの良い普段使いカラーまで本当に幅広い!
他にもラックシュプリアを購入した人の口コミを見てみましたが、
「BG 04」 「CR 03」
この2つのカラーを購入している方が多かったですよ♪
「BG 04」は人気色でお店によっては売り切れてしまう事もあるようですし、「CR 03」は圧倒的に口コミ数が多かった!
「BG 04」は今流行りのくすみピンクと言った感じの色。
人気色とは知らずに「CR 03」を購入しましたが、人気色だけあってとっても使いやすいカラーですよ^^
ナチュラル過ぎず濃すぎず、いつもよりちょっと「ちゃんと付けてる感」が欲しい方にぴったりだと思います♪
コーラルが普段似合わないと思ってる人でもこれなら大丈夫だった!という方もいる程。
これはカラー違いで欲しくなっちゃいますねー^^
シュウウエムラ ラックシュプリアはイエベ肌、ブルベ肌どう使い分ける?
ラックシュプリアは、レッド系、ワイン系、ピンク系、コーラル系、オレンジ系、ベージュ系といったようにわかりやすくカラー展開されています。
イエベ肌、ブルベ肌には以下のように使い分けると良いですよ!
ブルベ肌…レッド、ワイン、ピンク
イエベ肌…コーラル、オレンジ、ベージュ
でも、筆者の購入した「CR 03」はコーラル系なのにブルベ肌でも使える!と話題になっているようです(*´ω`*)
普段コーラルが似合わないと諦めている方もチャレンジしてみては♪
シュウウエムラ ラックシュプリアを実際に買った方の口コミ
筆者以外の口コミもご紹介しますね!
みなさん決まって「落ちにくい!」「乾燥しにくい!」というものばかりですよね♪
本当その通りですよー!
シュウウエムラ ラックシュプリアの口コミ│まとめ
シュウウエムラのラックシュプリア、雑誌LDKでも取り上げられていたくらい話題のリップ♪
落ちにくい、ティントタイプだと唇が荒れる、発色の良いリップが欲しいという方には超おすすめできますよー^^
また色ち買いしちゃいそうな予感なので、その時はまたレビューします!